つれづれ的なもの

●非教科書的な$\sum^n_{k=1}k^j(j=2,3,4)$の証明([PDF](Jun/17/2022:文中と表の3の次数が少し間違って表記されていたので修正しました)
二乗の和の公式が30年以上経てようやくわかったような気がします。子どもと数学検定受けるために勉強中です。
(Jul/17/2022)ProofWiki(Sum of Sequence of Squares)に、ここで紹介した2乗の和の証明が載っていました。 図の書き方は違いますが、同じことです(Proof by Summation of Summations)。日本語のサイトでは 同じ証明は探しきれなかったのですが、英語だと、同じ証明にあっさり辿りついたので、わざわざまとめなかったかもしれません。英語の方が色々充実 しているので、検索も英語でしてみるとよいかも。 3乗の和のSum_of_Sequence_of_Cubes や、4乗の和の Sum of Sequence of Fourth Powers には、同じ証明はなかったので、無駄にはならなかったかなとは思います が。
●給与変化した場合のジニ係数についてのメモ[html][PDF](Oct/20/2006)
ジニ係数が気になってまとめました。
●定率調整による給与についてのメモ[html][PDF](Sep/23/2006)
ちょっとできが悪いメモです。

技術的なもの

GNUPLOTを経済学で使う [very obsolete]
かなり古い内容です。GNUPLOTでグラフを書いている研究者は少ないのかもしれません。
Search